★★★ 【研究生】信念を貫いた人が得るもの、その財産は大きい
★★★ 【研究生】信念を貫いた人が得るもの、その財産は大きい
今週(02/15の記事)は対円通貨で下がる予測で日曜に非公開ブログをupしてました。3〜5円落ち。
何度も言うように、テクニカル分析とは進行を先に読む技術的分析です。これから進むところ、特にボラティリティが出て利益を獲れるところを読む分析ですので、チャートを見てから後の方で追いかけトレードよりも準備・心構えができる余裕あるトレードをしないと大きく獲れません。
エントリー前からしている準備が違いますね。
✅チャートの動きを先に読める人はいないという、できない人基準(読めるものを持たない)のテクニカルや発想はいい加減捨てましょう。
15%(できる5%、もっとできる1%、少しできる9%)以外は損益トントンか微益、それ以外は負けてる人のテクニカルです。
上手くなりたいなら当たり前に読める方法を覚えることですよ。どうなるか読めないから、どこで入れるかやどこまでキープするかも分からず、不要な損切りが増えて勝っていけないことに気付きましょう。
理由は全て読めていないからです。読む方法だと思わされてる程度の低いものをテクニカル分析と信じてるからです。
クロス円で狙っていた研究生のトレードです。
1300pips
テクニカル分析が定着してきて、少ないロットでもしっかり狙ってまとまったトータルpipsで利確まで持っていけるようになってますね。
毎日、技術的に目的意識を持って信念を貫き、VAJRA STRATEGYのテクニカルの方針を曲げずにトレーニングしてきた人は、投資対効果でこのように掴めてくるんです。
もうFXで勝っていくことはそんなに難しいことではないでしょう。
後は出来るだけミスしないようにし、判断を誤らなければ、資金upと共にロットを慎重に増やしていけば実効でも危なくないトレードができ、勝率・RRなど気にすることもなく積み上げトレードしていけます。
これがトレーダーが覚える仕事・技術ですので、習得・攻略に近付きある人は、多くの人が全く掴めないものを習得し人生の時間価値や財産を実感できますね。
技術に出会えた人は、FXやCFDトレードは必ず変わります。
相場分析や戦略の本道に気付いて、それと出会い、自分のものにする習得。
トレーダーの道のりは長く、特に方法論を知らない方の模索期間は相当長いもので、出会えなければ一生違う方向に行ったまま終わることもありますね。こっちの方が遥かに大多数です。
一方の、トレーダーとして伸びるものを知れた人は相場分析ができるものに早く着手でき、相当な年数短縮と精神的な安定を早く手にできます。
大切なものを見れる人はFXに必要な技術を着実に身に付けますね。
負けている人や、どうやっても勝てないと言う人、10、20pipsが精一杯の人、調子良くコツコツと微益増やしていてもある時に大負けする人など……信じてやっている内容が悪いからです。
悪いと言っても、そうは思っていない、自分のテクニカルレベルを疑わない結果がそうした微益や損失になってます。チャートは20、30pipsしか動いてないわけじゃなく、15分足の小さな足でも100pips動いてますね。それを獲れない人は方法を知らないということを自覚しないから上達を妨げてます。
一般的なテクニカルって相当浅いことをしています。
なぜレクチャーした人が、普通にpipsを獲れるか…
私は、講師ではなく、実戦の相場戦略理論(まとめ上げた)でトレードをしているトレーダーで研究家だからです。20や50pipsのトレードを勝ったうちに入れてないからです。
FXの勉強で色々知識を詰め込んで100種類の手法を知ってる人よりも、「たった1つの深い論理と技術」を持ってる子供トレーダーの方が先を読めて利益を獲得していけるのがテクニカル。
ケーススタディで記載してるスクショは、初心者や未経験からFXを始めた人がレクチャー数ヶ月で獲ってる1トレード100pipsなどのトレード利益です。
✼••┈┈┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈┈┈••✼