天底を狙え…美味しいところを見逃す分析はやめる方が利益になる
天底を狙え…
普通は天底は狙うなと言いますね。
ナンピンも絶対にダメだと。
これ…誰が決めた物差しで基準でしょう。
巷で言われてたらそれが正しいという誰かの基準でFXを考える、その固定観念がもうダメなんです。
勝ってる人はナンピンぐらいやってますし、計算出来たらナンピンがダメなわけじゃないことは誰でも分かることです。
私はナンピンを分けて、「正のナンピン」と「負のナンピン」と言ってますが、負のナンピンのイメージはその一般的なナンピンと同じ意味です。
間違った下手なナンピンがダメなだけなんですよ。
正のナンピンは、分析が出来てる上ですることでピラミッティングとは違うもの。
天底でトレードするなというのと見極めないのは意味が違います。
するなと言われたらもう見なくなる。見なくなるとそれ以外のところで狙えるトレードになりますね。
その後、確実に狙えるポイントはどこだと探す分析に変わっていきますね。
ロングからショートにトレンドが変わっても、戻り売り(逆は押し目)じゃなく転換したのか見極められない。
その見極めは人によって違いますが、まだかまだかと見てるうちに天井からもう2円も3円も下がっている。
入れてたら大きく取れてますよね?でも入れる根拠がない…分からない…それは先が読めるテクニカル分析とどこで入れて良いかのテクニックが出来ていないという事実です。
そもそもテクニカル分析とは、未来チャートを予測する分析方法です。何のために分析してるか考えればテクニカル分析の意味が分かりますね。
先のことなど分からないと言ってる人はテクニカル分析をしてるんじゃなく、違うものを教えてることになり、トレーダーではない講師がいるってことです。
誰も先のことが分からないんじゃない。最もらしく言われたことを信じてる人がテクニカルとは違うものを信じ込まされてるんです。
天底を狙えるトレード技術がこの世にないのではなく、欲を出して天底を取ろうとするなという八分目にしなさいという格言通り、尻尾まで取らずに利確すれば良いだけのことです。
トレードするなって意味ではないんですよ?
そんな美味しいところを見逃す分析法ならやめる方が利益を取れます。
私達のポジション集を見てください。トレンドの頭・胴体、即ち先行期・追従期、エリオット1波・3波、そういうものを捉えるものだと見てお分かりの通りです。
巷で書かれてる内容の解釈を間違うとトレードまで違うという結果が出てますよね。考え方・思考が違えば、トレード・得れる利益が大きく違うんです。
ネットで書かれてることは結構逆だったりします。誰があんなこと書いてるんだろうと思いますが、トレードをしていないライターのそういう仕事を受けてる人いますよね…
皆んなが負けやすいFX…逆に、勝てる方法、意図的に利益を取れるものはあるって言ってるようなものです。
皆んなが負けるということは自分も負ける…
その可能性は高いですが、多くの人が負けに嵌るもの、原因があるってことです。結果が偏ってるものはその原因を追求しやすくなってます。
そうやって考えていけばチャートのある特徴、パターンの時の「負けやすい法則」というものが浮き彫りになってきます。何も気付かない時よりも思考で分かるようになったってことです。
考えてトレードが分かる様にならないと決め付けてる人は「物理的なチャート画面」や「白か黒」かの方法を直ぐ探しますが、逆算させたり発想を転換させて考えると勝つためのヒントは色々あるんです。それだけ考えてない人が多いってことですし、勝つ人は考えてるってことでもあります。
天底を狙ったらダメなんじゃなく、分からないところを狙うことがダメなんだと知れば、分かるようになれば狙えるってことですね。
検証は仮説が必要で、仮説は思考から生まれます。
テクニカル分析は謎解きのようなこともあるので、手法のように決まったやり方では通用しない部分が出てきます。チャートがランダムに動いて手に負えないように見えてる方が、決まった目線1、2コの必殺技を求めるっておかしいと思いませんか。
だからゲームの攻略とは違うと言ってます。